2022年3月活動報告

日時: 3月19日(土)13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
参加者数:14名

《学習内容》
・手慣らし
10文字例文をロールに2分間書く。
1分間に書ける文字数を把握する。
・聞きつかみ
短文を聞き終えて、1分間書く。
・要約技術 5題。
・3分間スピーチ 「ミュージカルに行った話」

《テーマ学習》基本の書き方(ロール)
要約筆記ゼミナール2 三宅 初穂
・類義語、語句の学習
・1分間に書ける文字数を意識して書く。
・「手話と私」を聞き、書く。
ロールを交換し、要旨が書けているか、共有情報を使えているかを検証。

カテゴリー: お知らせ | 2022年3月活動報告 はコメントを受け付けていません

2022年4月号の「ぎんなんニュース」をアップしました

2022年4月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
会員専用ページをクリックして、
事務局から届いた パスワードを入力して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 2022年4月号の「ぎんなんニュース」をアップしました はコメントを受け付けていません

2022年3月例会の予定

日時:2022年3月19日(土)
13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会
市民活動スクエア(CANVAS 谷町)

内容:基本の書き方(ロール)
持ち物:七つ道具、ロール
消毒用アルコールや除菌シートなど感染予防対策用品

カテゴリー: お知らせ | 2022年3月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2022年2月活動報告

日時: 2月19日(土)13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
参加者数:10名

《学習内容》
・手慣らし
10文字例文5題、2分間書く。
・聞きつかみ
各自、1分間に書ける文字数をふまえて書く。
・要約技術 5題。
・3分間インタビュー 「コロナの影響」

《テーマ学習》基本の書き方(ロール)
「限界の正体。自分の見えない檻から抜け出す方法」為末大
内容をつかんで伝える。

カテゴリー: お知らせ | 2022年2月活動報告 はコメントを受け付けていません

2022年3月号の「ぎんなんニュース」をアップしました

2022年3月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
会員専用ページをクリックして、
事務局から届いた パスワードを入力して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 2022年3月号の「ぎんなんニュース」をアップしました はコメントを受け付けていません

2022年2月例会の予定

日時:2022年2月19日(土)
13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会
市民活動スクエア(CANVAS 谷町)大会議室

内容:基本の書き方(ロール)
持ち物:七つ道具、ロール

カテゴリー: お知らせ | 2022年2月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2022年1月活動報告

日時: 1月15日(土)13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
参加者数:18名(うちZoom参加者7名)、市難協2名

《学習内容》
・手慣らし
10文字例文を2分間書く。
・聞きつかみ
各自、1分間に書ける文字数をふまえて書く。
・要約技術 5題。
・3分間インタビュー 「コロナ禍の生活、趣味について」

《テーマ学習》
コミ・ツール班によるZoomでの手書き要約筆記。デモの体験。
◇PC、スマホにドロイドカム(アプリ)をインストールする。
◇スマホスタンド等を使い、OHCのように造る。

・見やすい画面のために要約筆記3人を左上から並べる。
・カメラ部分は拭いてクリアにする。
・画面共有の課題としてiPhoneとandroidでは色調が違う。

学習班による要約技術と3分間インタビューの検証。

カテゴリー: お知らせ | 2022年1月活動報告 はコメントを受け付けていません

2022年2月号の「ぎんなんニュース」をアップしました

2022年2月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
会員専用ページをクリックして、
事務局から届いた パスワードを入力して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 2022年2月号の「ぎんなんニュース」をアップしました はコメントを受け付けていません

2022年1月例会の予定

日時:2022年1月15日(土)
13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会
市民活動スクエア(CANVAS 谷町)大会議室

内容:Zoomでの手書き要約筆記のデモ
持ち物:七つ道具、ロール

※Zoomでの手書き要約筆記を実際にやってみたい方は、以下のものを持参ください。
なお、ぎんなんHPにアップした方法を見て、ドロイドカム(アプリ)をPC、スマホともにインストールしてきてください。
スマホの代わりにWEBカメラでもできます。

・PC、スマホ(両方とも充電できるよう付属機器も持参ください)
・スマホの代わりにPCで使えるWEBカメラ
・ロール、ペン、白A4コピー用紙
・あればスマホスタンド

カテゴリー: お知らせ | 2022年1月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2021年12月活動報告

日時: 12月18日(土)13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
参加者数:16名/見学者:1名

《学習内容》13:30~14:15
・手慣らし
10文字例文をロールに2分間書く。1分間に書ける文字数を把握する。
・聞きつかみ
短文を聞き終えてから、簡潔に書く。
手慣らしの文字数をふまえて、自分の書ける文字数にまとめる。
・要約技術 5題。
・3分間スピーチ 「コロナ太りになって」

《テーマ学習》14:25~16:30
内容:基本の書き方(ロール)
音源:「和食とSDGs」伏木 亨氏
機材はOHC1台のみ使用。
指名された2名はOHCで、引き手とメインになり、5分交代で書く。
他の人は自分の席で、列ごとに、書き手と前の画面をチェックする役を5分交代で行う。
(注意点)
・楷書体で書く。表記、字の大きさ、下線をそろえる。

カテゴリー: お知らせ | 2021年12月活動報告 はコメントを受け付けていません