日 時:2020年11月21日(土)
・自由学習 13:30~13:55
・例会 14:00~16:30
場 所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)
内 容:ノートテイク②
持ち物:七つ道具、ロール、A4用紙とバインダー。
OHCを使った練習もしたいので、手指消毒用の除菌シートやアルコールもご準備ください。
2020年11月例会の予定
2020年10月例会・学習報告
日時:10月17日(土) 13:30~16:30
場所: 大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)大会議室
出席者数 :23名
*自由参加学習 13:30~14:00
・手慣らし
10文字の例文を5つ、ロールに2分間書く。
1分間に書ける文字数を各自把握する。
・聞きつかみ
例文を読み上げている間は聞くことに集中する。
聞き終えた後、話の意図、要点を簡潔に書く。
指名された人は書いたものを口頭で発表し、検証。
・3分間スピーチ
内容:私の運動
*テーマ学習 14:10〜16:30
内容:ノートテイク①
音源1:河合隼雄氏の講演
音源2:障害年金制度について
2人組で書いたものを交換し、検証した上、指名された組はスライドで発表し、全員で検証。
2020年11月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
2020年11月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
会員専用ページをクリックして、
事務局から届いた パスワードを入力して見てください。
2020年10月例会の予定
日 時:2020年10月17日(土)
・自由学習 13:30~13:55
・例会 14:00~16:30
場 所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)
内 容:ノートテイク①
持ち物:ノートテイク用紙、サインペン、バインダー。
可能なら、手指消毒用の除菌シートやアルコールもご準備ください。
2020年9月例会・学習報告
日時:9月19日(土) 13:30~16:30
場所: 大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)大会議室
出席者数 :19名
*自由参加学習 13:30~14:15
・手慣らし
10文字の例文を5つ、ロールに2分間書く。
1分間に書ける文字数を各自把握する。
・聞きつかみ 3回
例文を読み上げている間は聞くことに集中する。
聞き終えた後、話の意図、要点を簡潔に1分間で書く。
全員書いたものを口頭で発表し、検証。
・3分間スピーチ
テーマ:私の趣味
*テーマ学習 14:25〜16:30
内容:チームワーク③
音源「スポーツとは何か ~東京オリンピックを楽しむ前に~」玉木 正之氏
機材は2台使用。
3人ずつ前に出て、三役に分かれる。交代は指示があってから行う。
サブは少し距離を置き、バインダーを用いてメモを提示。今回はサブの役割を重視した。
5分書いた後、メイン、サブに感想を聞く。
要約筆記の内容とサブのメモを照らし合わせ、的確にサブの役割を果たせていたかを検証。
2020年10月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
2020年10月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
会員専用ページをクリックして、
事務局から届いた パスワードを入力して見てください。
2020年9月例会の予定
日 時:2020年9月19日(土)
・自由学習 13:30~13:55
・例会 14:00~16:30
場 所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)
内 容:チームワーク③
持ち物:七つ道具、ロール、A4用紙とバインダー。
OHCを使った練習をしたいので、手指消毒用の除菌シートやアルコールも。
2020年8月例会・学習報告
日時:8月22日(土) 13:30~15:30
場所: 大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)大会議室
出席者数 :15名
*自由参加学習 13:30~14:00
・手慣らし
10文字の例文を5つ、ロールに2分間書く。
1分間に書ける文字数を各自把握する。
・聞きつかみ
例文を読み上げている間は聞くことに集中する。
聞き終えた後、話の意図、要点を簡潔に書く。
全員書いたものを口頭で発表し、検証。
・3分間インタビュー
内容:自己紹介
*本学習 14:10〜15:30
内容:チームワーク②
音源「和食文化を再考する」
機材は2台使用。
2人ずつ前に出て、書き手と引き手に分かれる。
今回は引き手の練習重視。
基本ができているか確認。
見ていた人からの感想を聞く。
タイミング、姿勢など悪かった点の見直し。
2020年9月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
2020年9月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
会員専用ページをクリックして、
事務局から届いた パスワードを入力して見てください。
2020年8月例会の予定
日 時:2020年8月22日(土)← 8月は第4土曜日!
・自由学習 13:30~13:55
・例会 14:00~15:30(短縮バージョン)
場 所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)
内 容:チームワーク②
持ち物:七つ道具、ロール。
可能なら、引き手の練習をしたいので、手指消毒用の除菌シートやアルコールも。