2019年11月例会・学習報告

日時:11月16日(土)13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
出席人数:14名

*自由参加学習 13:30~14:00
・例文10題を要約技術を使って、短く書く。
・指名された人が各自の考えを板書し、全員で検証。

*本学習 14:00~16:30
・手慣らし

・3分間インタビュー

・テーマ学習 ノートテイク③
2人組で1人は要約筆記者、もう1人は利用者役。両者、椅子に座ったまま、バインダーを使ってノートテイクした。
前半の利用者は生徒の保護者で、行事の説明をする先生役を担当講師が演じ、配布資料を使って連絡を伝達した。後半は講師を交代し、交流会で雰囲気を和らげるためのクイズをするという状況の異なる2ケースで書いた。
状況に応じて書くこと、利用者に何を優先的に伝えるのかを考えてノートテイクすることが重要。今回のケースで、前者は先生に対する応答(挙手)を最優先に、後者は場を盛り上げる雰囲気づくりを加えて書くことも重要。共有情報を有効活用し、短く、わかりやすく書いて応答を促す。事例では究極の表現「挙手を ①?②?…」と書いて、追加情報を後から書くこともあり得る。場の状況判断を織り込んで、より利用者に有用な要約筆記にアップグレードしていく努力が大切。

カテゴリー: お知らせ | 2019年11月例会・学習報告 はコメントを受け付けていません

2019年12月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。

2019年12月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
会員専用ページをクリックして、
事務局から届いた パスワードを入力して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 2019年12月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。 はコメントを受け付けていません

2019年11月例会の予定

日 時:2019年11月16日(土)
・自由学習 13:30~13:55
・本学習  14:00~16:30
場 所:大阪ボランテイア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)
内 容:ノートテイク③
持ち物:バインダー・ノートテイク 用紙・ペン・ 七つ道具

2019年11月例会の予定

カテゴリー: お知らせ | 2019年11月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2019年10月例会・学習報告

日時:10月26日(土)13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
出席人数:14名

*自由参加学習 13:30~14:00
・例文10題を要約技術を使って、短く書く。板書し、全員で検証。

*本学習 14:00~16:30
・手慣らし

・3分間インタビュー

・テーマ学習 ノートテイク②
2人組で待機者は後方に位置。時間は10分間×3。
予備知識説明後、共有情報を使いながらノートテイク。
共有情報であるスライドや、文中の「・」の表し方、示されたスライドとノートテイクの内容の関連付け、つなぎ方を考えた。
交代時に情報が途切れないよう待機者の視線も大切であることも説明され、体験もした。
1人で書くことが困難な時は待機者が横でメモをとるなどして、メインをサポートする臨機応変な対応も必要かと思われる。

カテゴリー: お知らせ | 2019年10月例会・学習報告 はコメントを受け付けていません

11月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。

2019年11月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
会員専用ページをクリックして、
事務局から届いた パスワードを入力して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 11月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。 はコメントを受け付けていません

赤十字ボランティアフェスティバルに参加しました

10月6日(日)11:00~16:00
今年も TWIN21(1階アトリウム)での赤十字ボランティアフェスティバルに参加しました(6回目)。

☆「ぎんなん」のブースでは、
写真展示・パンフレット配布(この日用に作成した「要約筆記って何?」をわかりやすく書いた本型とピンクのぎんなんのパンフレット)
要約筆記の説明・ロール書きの体験コーナー

☆舞台では、「りすのぎんなん君」とホワイトボードやノートテイクの実演

☆閉会式では、舞台上と客席に見えるよう ♪「花は咲く」合唱の歌詞をロールで流しました。
☆催し会場では交代で赤十字のハンドケア血管年齢測定AED 救急法などを体験したり、難聴者協会の方々と交流しながら要約筆記を宣伝してきました。

※当日の催し会場での様子です。クリックして見てね。

 

カテゴリー: お知らせ | 赤十字ボランティアフェスティバルに参加しました はコメントを受け付けていません

2019年10月例会の予定

日 時:2019年10月 26 日(土)← 第4週です。お間違いなく!
・自己学習 13:30~13:55
・本学習  14:00~16:30
場 所:大阪ボランテイア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)
内 容:ノートテイク ②
持ち物:ノートテイク 用紙・ペン・ 七つ道具

2019年10月例会の予定

カテゴリー: お知らせ | 2019年10月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2019年9月例会・学習報告

日時:9月21日(土)13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
出席人数:28名

*グループ紹介と自己紹介 13:30~13:40

*自由参加学習 13:40~13:50
・例文10題を要約技術を使って、短く書く。板書し、全員で検証。

*本学習(ノートテイク①)14:00~16:30
・手慣らし
ノートテイク用紙やロールに、10文字例文を書く。

・3分間スピーチ

・テーマ学習 ノートテイク① 実習
3人組×8、2人組×1のグループに分かれる。
利用者役1人をはさみ、要約筆記者2人がつく。
5分交替で要約筆記する。

音源:柳井 正 氏(株)ファーストリティリング
「ビジネスは社会を豊かにするためにある」~松下幸之助が教えてくれたこと~

学習のポイント①書き方 ②交代 ③待機の姿勢 について検証、感想、意見を出し合った。
・利用者が読みやすいようにペン先を見せるため、端を持ちペンを寝かせて書く。

《出された意見》
・書く体勢によっては腕の隙間から字が読める。用紙の置き方の角度の工夫がいる。
・利用者の左側で書くとき、ペンを持つ右手が被りがちで、利用者が読みにくいときがある。
・待機者は、利用者や書き手の邪魔にならぬよう、やや下がって控え、不必要に動かない方がいい。ペンを持ち、書き出した気配で交代がわかる。
・交代時、聞こえている文は書ききって完結する。次の書き手の書きはじめと情報はかぶっても構わない。
・文を詰め過ぎず、利用者が視線移動後も見やすいよう、余白を入れて書く。

カテゴリー: お知らせ | 2019年9月例会・学習報告 はコメントを受け付けていません

10月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。

2019年10月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。
会員専用ページをクリックして、
事務局から届いた パスワードを入力して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 10月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。 はコメントを受け付けていません

赤十字ボランティアフェスティバルに 今年も参加します

大阪筆記通訳グループ「ぎんなん」として、
「赤十字ボランティアフェスティバル」に参加します(6回目)。
興味のある人は 遊びに来てください。
「ぎんなん」の会員で、申し込んでない人も遊びにきてね。

日時:2019年10月6日(日) 11:00~16:00
13:50~14:10には、ステージで ホワイトボードを使用した
要約筆記とグループ紹介をします。
場所:TWIN21(1階 アトリウム)

※詳しくは下記のパンフレットをクリックして、拡大して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 赤十字ボランティアフェスティバルに 今年も参加します はコメントを受け付けていません