2017年9月例会の予定

日時 :2017年9月16日(土)
・自由参加学習 13:30~13:55
・例会     14:00~16:30
場所 :大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
内容 :チームワーク②
持ち物:要約筆記7つ道具・ロール・偏光グラス

2017.9

カテゴリー: お知らせ | 2017年9月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2017年8月例会・学習報告

日時:8月19日(土)14:00~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
出席人数:12名

*自由参加学習 13:30~14:00
・例文10題を「要約技術」を使いノートテイク用紙に記入。
・板書の解答を検証。

*学習 14:00~16:30
・3分間インタビュー
・10文字例文で手慣らし
ホワイトボードに字の大きさを考えて、10文字例文5題を書き、ボードがいっぱいになったら消して2分間書く。

*ホワイトボード②
先月のホワイトボード学習の復習。各担当の役割を前で実演し、説明。2班に分かれて、交代の練習。「大阪歴史博物館の説明」と「大人のミートソースの作り方」2題で書く班、見る班に分かれて実習。各班の交代等を見て検証。

*感想
ホワイトボードでは、見せる人数や場所によって臨機応変に対応しなければならない。適切な対応をするためには、基本をきっちり理解し実践できなければならない。頭ではスマートな実演をイメージしているが、実際は難しい。

カテゴリー: お知らせ | 2017年8月例会・学習報告 はコメントを受け付けていません

2017年8月例会の予定

日時 :2017年8月19日(土)
・自由参加学習 13:30~13:55
・例会     14:00~16:30
場所 :大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
内容 :ホワイトボード②
持ち物:ホワイトボード(A3サイズ)・ホワイトボードペン(太さ:中字、黒)・消し布
・8月例会は最初から「机なし」でしますので、膝でもかけるように、バインダー、紙、ペンを持ってきてください。ロールは使いません。
2017年8月の予定

カテゴリー: お知らせ | 2017年8月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2017年7月例会・学習報告

日時:7月15日(土)14:00~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
出席人数:17名

*自由参加学習 13:30~14:00
・例文10題を要約技術を使ってロールに書く。
・板書し、どのような要約技術を使ったかを考えながら検証。

*学習 14:00~16:30
・10文字例文で手慣らし(2分間)
・3分間スピーチ(インタビュー形式)
カナダとイギリスに行ってみたい。カナダは一度行った。
イギリスは独身時代に行こうとしたが断念した。
イギリスへ行けたらリバティー百貨店で生地を買い、洋服や小物を作りたい。
要約筆記を始める前は手作りでいろいろなものを作っていた。

*ホワイトボード①
・ボードの種類と道具についての話。
・文字の大きさは 1列5文字、4~5行。
・役割とローテーションなどの確認。
・テープを聞きながら班に分かれて練習。

*交流会
・自己紹介、ホワイトボードに書いて皆に見てもらう。
・クイズ、 ホワイトボードに書いて皆に見てもらう。

*感想
ホワイトボードは、普段はなかなか使用することはないのですが、
いろいろな種類があり、様々な場面で利用できるとわかった。

カテゴリー: お知らせ | 2017年7月例会・学習報告 はコメントを受け付けていません

2017年7月例会の予定

日時 :2017年7月15日(土)
・自由参加学習 13:30~13:55
・例会     14:00~16:30
場所 :大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
内容 :ホワイトボード①、交流会(レク班)
持ち物:七つ道具・ロール、ホワイトボード(サイズA3、持っている人は2、3枚)
ホワイトボードペン(太さ:中字、黒)・消し布
・交流会の飲み物は各自ご持参ください。

2017年7月例会の予定

カテゴリー: お知らせ | 2017年7月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2017年6月例会・学習報告

日時:6月17日(土)14:00~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
出席人数:22名

*自由参加学習 13:30~14:00
・要約技術を使ってロールに書いた後、板書して検証。

*学習 14:00~16:30
・手慣らし
・3分間スピーチ(インタビュー形式)

*チームワーク①
・清家篤氏の講演を4チームで実習。
・OHP・OHCグループと机上で書くグループに分かれて書く。
・ローテーションがスムーズに行われたか、各役割が果たせたか、
振り返りシートを使ってグループで話し合い、発表。
・OHP・OHCで書かれたものを検証。
・OHP・OHCグループと机上グループが交代して書く。

 

カテゴリー: お知らせ | 2017年6月例会・学習報告 はコメントを受け付けていません

2017年6月例会の予定

日時 :2017年6月17日(土)
・自由参加学習 13:30~13:55
・例会     14:00~16:30
場所 :大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
内容 :チームワーク①
持ち物:七つ道具(偏光グラスも忘れずに!)2017年6月の予定

カテゴリー: お知らせ | 2017年6月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2017年5月例会・学習報告

日時:5月20日(土)14:00~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS谷町)
出席人数:18名

*自由参加学習
・要約技術を使ってロールに書いた後、板書して検証。

*学習 14:00~16:30
・手慣らし
・3分間スピーチ(インタビュー形式)

*ノートテイク③
(1)春の寄せ植え講座に参加する場面。
・難聴者役と要約筆記者役にわかれ、ノートテイクを見て
講師の指示通りに動けるかどうか。
(2)病院で栄養士から食事療法の説明を聞く場面。
・難聴者の発言は書かない、覚えましたね。

カテゴリー: お知らせ | 2017年5月例会・学習報告 はコメントを受け付けていません

2017年5月例会の予定

日時 :2017年5月20日(土)
・自由参加学習 13:30~13:55
・例会     14:00~16:30
場所 :大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANNVAS谷町)
内容 :ノートテイク③

※例会終了後、役員会があります。

 

5月

 

カテゴリー: お知らせ | 2017年5月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2017年4月(総会)報告

日時:4月15日(土)13:30~16:30
場所:大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANNVAS谷町)
出席人数:25名  委任状:11名
内容:
・平成28年度活動報告&決算報告
・平成29年度活動計画&予算案
・役員選出
・改正提案など

*個人派遣や会計報告についての質疑応答、
機関紙班の会計締めの変更提案、
夜間時の個人派遣の謝礼金の改正案など
予定の時間をオーバーする活発な意見交換がありました。
UDトークを使っている現場でのノートテイクの仕方の 研修も始まります。
担当・班への所属を決め、平成29年度がスタートしました。
今年も仲間と楽しく学習しながら、高め合っていきましょう。

カテゴリー: お知らせ | 2017年4月(総会)報告 はコメントを受け付けていません