2024年12月活動報告

日時:12月21日(土)13:30~16:30
場所: 大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)セミナー室1
出席者数 :20名(うち見学者1名)

《基本学習》
・手慣らし  14文字例文をA4紙に書く
・聞きつかみ 1題
・要約技術 例文5題
・3分間スピーチ

《テーマ学習》ノートテイク➃
・5分間講演をノートテイクし検証。
・講演の文字起こし文を前置き・導入・本論に分け、各部分のポイントを抽出する。
・2回聞いた講演のノートテイクは内容が変化しているか検証。

カテゴリー: お知らせ | 2024年12月活動報告 はコメントを受け付けていません

2025年1月号の「ぎんなんニュース」をアップしました

2025年1月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。

会員専用ページをクリックして、事務局から届いたパスワードを入力して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 2025年1月号の「ぎんなんニュース」をアップしました はコメントを受け付けていません

2024年12月例会の予定

日時: 2024年12月21日(土)13:30~16:30
場所: 大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)セミナー室1
内容: ノートテイク➃
持ち物:ノートテイク用紙、サインペン、七つ道具

カテゴリー: お知らせ | 2024年12月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2024年11月活動報告

日時:11月16日(土)13:30~16:30
場所: 大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)セミナー室1&2
出席者数 :20名

《基本学習》
・手慣らし  15文字例文5行
・聞きつかみ
・要約技術 例文5題
・3分間スピーチ

《テーマ学習》ノートテイク➂
・町家ツアーのガイドを二人一組でノートテイク。
・10月例会時のノートテイクを検証。

カテゴリー: お知らせ | 2024年11月活動報告 はコメントを受け付けていません

2024年12月号の「ぎんなんニュース」をアップしました

2024年12月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。

会員専用ページをクリックして、事務局から届いたパスワードを入力して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 2024年12月号の「ぎんなんニュース」をアップしました はコメントを受け付けていません

2024年11月例会の予定

日時: 2024年11月16日(土)13:30~16:30
場所: 大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)セミナー室1&2
内容: ノートテイク④
持ち物:ノートテイク用紙、サインペン、七つ道具

カテゴリー: お知らせ | 2024年11月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2024年10月活動報告

日時:9月21日(土)13:30~16:30
場所: 大阪くらしの今昔館
出席者数 :19名(うち見学者2名)

《内容》
町家ツアーに3人1組で参加してガイドさんの説明をノートテイク。

カテゴリー: お知らせ | 2024年10月活動報告 はコメントを受け付けていません

2024年11月号の「ぎんなんニュース」をアップしました

2024年11月号の「ぎんなんニュース」をアップしました。

会員専用ページをクリックして、事務局から届いたパスワードを入力して見てください。

カテゴリー: お知らせ | 2024年11月号の「ぎんなんニュース」をアップしました はコメントを受け付けていません

2024年10月例会の予定

日時: 2024年10月19日(土)13:30集合
場所: 「大阪くらしの今昔館」館内企画室前

内容: 町家ツアー(40分のガイド付)ノートテイク

持ち物:ノートテイク用紙、サインペン、七つ道具、バインダー

入館料:600円

 

カテゴリー: お知らせ | 2024年10月例会の予定 はコメントを受け付けていません

2024年9月活動報告

日時:9月21日(土)13:30~16:30
場所: 大阪ボランティア協会 市民活動スクエア(CANVAS 谷町)セミナー室1&2
出席者数 :18名

《基本学習》
・手慣らし  15文字例文5行
・聞きつかみ
・要約技術 例文5題
・3分間インタビュー

《テーマ学習》ノートテイク②

3人編成で難聴者役を挟んでノートテイク

知らない言葉があり、どう書いていいか戸惑うことがあった。知見を広げておかねばと強く感じた。もう一人の書き手が書いていても交代する、書き終わった紙はすぐに難聴者の前に置く、というような基本的なことを忘れないようにしたい。

 

カテゴリー: お知らせ | 2024年9月活動報告 はコメントを受け付けていません